英語学習1周年振り返り(その他の教材編)

今月の10日でわたしの英語学習1周年を迎えて、先日から学習に使った教材を振り返ってます。

わたしの今の趣味のひとつである英語学習が1周年を迎えました。 このブログで最初に英語学習の記事を書いたのがこれ。 この記...
今月の10日でわたしの英語学習1周年を迎えて、やってきたことを振り返ってます。 先日はまずメイン教材についての記事を書きました。 ...

今回はその他の教材編です。

ここで紹介する教材は、挫折した教材や読みものなど、メイン教材やサブ教材より学習頻度・深度が低いものです。

聞いて覚える英単語 キクタン TOEIC Test Score 600

この教材もむかし買った教材を改めてやってみた教材のひとつです。

メイン教材でも触れましたが、わたしは座学が苦手なのでCD音声だけで学習できそうだったのでこの教材をやってみました。

でも、5月下旬から開始して、ひと月ほどでやめてしまいました。

CD音声には単語音声のみの収録で例文などは入ってないので、単語を単体で憶える必要があり、ひたすら単語のみ憶えるのというのは自分には向いてなかったみたいです。

テキストには例文がありますが、座学が苦手だからこそCD音声学習だったので選択ミスですね。

ゲーム的要素を入れてみようと、オンラインストレージを活用した暗記アプリ「Anki」を使ってみたりしましたが、たしかに楽しい面はあるものの、やはり単語を単体で憶えること自体が苦痛だいうことを確認した形となりました。

この教材の関連記事:

やろうやろうと思いつつなかなか着手してなかった英単語の学習に着手しました。 むかし買ってやらなくなったキクタン 先日もネットでで...
キクタンを始めてはみたが 先日から『聞いて覚える英単語 キクタン TOEIC Test Score 600』(一杉武史著)を始めました。 ...
『聞いて覚える英単語 キクタン TOEIC Test Score 600』(一杉武史著)で英単語の学習を開始して、2週間ほど経ちました。 ...

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

6月初旬に読み始めてひと月ほで完読しました。

ただ、わたしにとってはけっこう複雑な構文があり、参考書的なものなので当然ですが説明を読んでも楽しくなくて、これでなにか身についたかというとちょっと自信ないです。

いまは英文を読む感覚は当時よりは向上していると思うので、そのうちまた読んでみたいと思います。

この教材の関連記事:

『英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版』(西きょうじ著)を少しずつ読んでます。 この本は、いま英単語学習をしている『...

村上式シンプル英語勉強法

教材というより読み物ですが、この本に書いてある「英語を頭で考えない。英語を体に憶えさせる」という一節は、わたしがやってきた瞬間英作文や音読パッケージを続けるモチベーションのひとつとなっています。

この本の関連記事:

『村上式シンプル英語勉強法』(村上憲郎著)を読みました。 村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける ...

日本人の英語

10月ごろに図書館で借りて読みましたが、3章くらいまでしか読んでないです。

面白くないとかではなく、amazon の評価で163件のカスタマーレビューで星4.5の高評価(本稿執筆時点)が示すように、ちゃんと読むとネイティブの英語感覚などがわかりそうな本です。

わたしは朝寝起きに本を読む習慣があったのですが、このころから「えいご漬け」をやり始めたりしてあまり本を読まなくなってしまったのです。

そのうち改めて読めればいいなと。

この本の関連記事:

いま英語学習の気休めに『日本人の英語』(マーク・ピーターセン著)という本を読んでいます。 日本人の英語 (岩波新書) ...

次回は、NHK語学番組編です。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280