
自家製関西風うどんスープ
私は幼少期から青年期まで石川県金沢市で暮らしてました。金沢ではうどんのスープは関西風がスタンダードだったと思ってたので、多くの西日本出身の人...
日常生活という散歩を楽しむ日々
私は幼少期から青年期まで石川県金沢市で暮らしてました。金沢ではうどんのスープは関西風がスタンダードだったと思ってたので、多くの西日本出身の人...
最近、晩ごはんの準備を朝にしておくようになりました。 うちの晩ごはんは、鍋、シチュー・スープ、おでんのローテーションが基本で、以前は、...
2015年4月からリタイア生活を始めてから、自炊がメインとなり、業務スーパーでうどんやそばが1玉19円と激安だったことから、自分の朝ごはんは...
最近、自宅でのちょっとしたつまみとしてお好み焼きをちょいちょい焼いてます。 お好み焼き粉は無しで。 きっかけは賞味期限切れの小麦...
うちでは平日の晩ごはんは3日に1回は「おでん」にしてます。 おでんにゆで卵は欠かせません。 ゆで卵は、 ・時間がかかる(水から...
長年使ってきたデジタルキッチンスケールが壊れてしまいました。 電源を入れると液晶に「UnSt」と表示され、その後0表示ボタンを押すと「...
そろそろ暑くなってきて、生ごみ周辺にコバエが発生する季節です。 これまでは100均のグッズ、 や、めんつゆトラップ、 ...
うちでは蒸し大豆を圧力鍋で作って、シチューやスープに入れてタンパク質をはじめとする栄養源にしてるんですが、 いちど鍋を派手に焦...
Tポイント関連のポータルサイトTサイトに「ガッポる」というゲームでコインを貯めて商品などと交換できたりするコーナーがあり、退職した2015年...
うちではホームベーカリーで作ったピザ生地でピザを焼いたり、トーストや惣菜のコロッケや唐揚げなどの惣菜の温めなどに魚焼きグリルを使ってます。 ...