現在のわたしの英語学習のメイン教材『もっともっと英語力がアップする音読パッケージトレーニング上級レベル 』(森沢洋介著)のパッセージ42を昨日終了しました。
始めたのが7月10日で実働9日かかりました。内訳としては、
聴き解き:2日
テキストを見ないリピーティング:3日
シャドウイング:6日
※聴き解き終了日とリピーティング開始日、リピーティング終了日とシャドウイング開始日が同じ日だったので全体として実働9日。
テキストを見ないリピーティング:3日
シャドウイング:6日
※聴き解き終了日とリピーティング開始日、リピーティング終了日とシャドウイング開始日が同じ日だったので全体として実働9日。
9日というのはここ前パッセージ同様少し多めです。
今回新たに仕入れた単語系の知識は、
【知らなかった】
Polish … ポーランド語
merchant navy … 商船の乗組員
settle … 定住する
–
【別の意味を知った】
なし
–
【そんなのもあったのかと思った】
thick accent … ひどい訛り
–
【以前どこかで見聞きしたやつの再来(知っているはずがわからなかったもの)】
depression … うつ病
–
【発音引っかけポイント】
なし
–
【とくに聴き取れなかった単語】
Latin … ラテン語(「ラー・ン」みたいで聴き取れず)
adventurous … 冒険的な(単純に聴き取れず)
Polish … ポーランド語
merchant navy … 商船の乗組員
settle … 定住する
–
【別の意味を知った】
なし
–
【そんなのもあったのかと思った】
thick accent … ひどい訛り
–
【以前どこかで見聞きしたやつの再来(知っているはずがわからなかったもの)】
depression … うつ病
–
【発音引っかけポイント】
なし
–
【とくに聴き取れなかった単語】
Latin … ラテン語(「ラー・ン」みたいで聴き取れず)
adventurous … 冒険的な(単純に聴き取れず)
今回は少なめでした。あと表現的にとくにひっかかったところもない印象です。
でも9日もかかったのは、発音しにくかったところが多かったせいですね。
あえて「おや?」と思ったところを挙げると、
attracting a larger audience for his stories of distant places
(遠い場所についての彼の物語に多くの読者を引き付けた)
(遠い場所についての彼の物語に多くの読者を引き付けた)
この for が少し不思議な感じがしたくらいですかね。attract ときたら to ではないかと思ったんですね。
まあ、for が「~に関して」という意味もあるようなので不自然ではないんでしょうね。
さて、本テキストも残すところあとひとつとなりました。次の教材も物色中です。