一昨年の1月からキーボード、同5月からは電子ピアノを購入して特定の1曲を集中的に練習している進捗状況です。
前回(12月16日)の進捗状況はこちら。
最近の練習パターンはこんな感じ。
→ウォーミングアップとして。
・Boogie Woogie Stomp (Albert Ammons、課題曲、メトロノームなし)
・Let It Be (The Beatles、イントロ&エンディングのみ、80BPM)
・ピタゴラスイッチ (120BPM)
・What A Fool Believes (The Doobie Brothers、イントロのみ、120BPM)
・ねこふんじゃった (120→140→160BPM)
・Here There And Everywhere (The Beatles、80BPM)
・Lady Madonna (The Beatles、110BPM)
・Ob-La-Di, Ob-La-Da (The Beatles、110BPM)
・いとしのレイラ (Derek and the Dominos。エンディング部分のみ、110BPM)
・Swanee River Boogie (110BPM)
・I Don’t Like Mondays (The Boomtown Rats、イントロのみ、メトロノームなし)
・The Great Gig in the Sky (Pink Floyd、70BPM)
・東風 (YMO、途中まで、100BPM)
・魚ごっこ (BO GUMBOS、途中まで、100BPM)
・Tipitina (Dr.John、途中まで、メトロノームなし)
・When I’m Sixty Four (The Beatles、右手のみ→左手のみ→両手、100BPM)
・BWV939 (Bach、右手のみ→左手のみ→両手、100BPM)
・リトルピシュナ(No.1:右手のみ&左手のみ&両手、メトロノームなし)
・リトルピシュナ(No.3:右手のみ&左手のみ&両手、メトロノームなし)
~休憩(ルービックキューブを軽くやって気分転換)~
・Boogie Woogie Stomp (110BPM)
・When I’m Sixty Four (両手、メトロノームなし)
~以降は気になったところを適当に~
たとえば下記をいろいろパターンや速度を変えたり苦手なところを集中練習
・東風
・魚ごっこ
・Boogie Woogie Stomp (120BPM)
・When I’m Sixty Four (両手、メトロノームなし)
※ほかの曲も気分で。
※太字は前回から変わったところ
今回も一部の曲のテンポを少し上げた以外、ずっと同じことをやってます。
全体に少しずつ上達してるとは思いますが、その歩みはごくわずかで同じことの繰り返しなので多少マンネリ感は否めません。
一番、進歩を感じることができるのはリトルピシュナで、とくにNo.3の両手を着手できるようになってきたあたりでしょうか。
こういういわゆるつまらないとされる機械的な練習はやりたくなかったんですが、それで一番進歩を感じるというのも皮肉というか、こういった刺激も練習を続けるためには有効なのかも、と思ったりしてます。
課題曲の「Boogie Woogie Stomp」については、ついに3年目に突入しました。
毎度のことながら、じわじわと上達してる気がしてますが、いまだに「弾ける」にはほど遠く、ほぼライフワークの様相を呈してます。
いろいろ問題はありますが、やはり最大の問題は以前から書いてるように重い鍵盤対策です。
例えば、家電量販店の重い鍵盤の電子ピアノでスローテンポで演奏を開始した場合、はじめはそれなりなんですが、途中で右手が鍵盤の重さに負けると崩れてはじめて、以降走りまくったりしてグダグダになってしまうという。
指や腕の使い方に問題があると思ってますが、なかなか決定的な原因および対策の目途は立ってないですな。
いまは指の第二関節から先をなるべく立てるようにして鍵盤に負けない強度を得つつ、前腕の力を有効に使えないか考えながら練習してます。
なお、練習時間は週5日、各3時間程度をキープしてます。
昨日の記事、
の漁師さんのように続けてればいいことがあると信じて継続すべし。