電子ピアノでゴルトベルク変奏曲のアリアの練習を始めました。といってもまだ右手の8小節くらいですが。
きっかけは先日のスカパー無料の日で「ラン・ラン:ゴルトベルク変奏曲ドキュメンタリー」を見たこと。
といっても番組内でラン・ランが語ってたような深遠なことは自分のようなド素人とは別世界でそれに影響されたとかではなく久々にこの曲を聴いて響きの良さ&なんとなく弾けそうと感じたから。
新たに始めたといえば今年の2月くらいから始めた「ヒースの茂る荒地」。この曲を選んだ理由が、
・テンポがゆっくりですごく速いパッセージがない
・和音の響きが気持ちいい
・曲の長さが比較的短い
・それほどメジャーでない気がする
・YouTubeに俯瞰撮影の演奏動画がある
・和音の響きが気持ちいい
・曲の長さが比較的短い
・それほどメジャーでない気がする
・YouTubeに俯瞰撮影の演奏動画がある
で、「メジャーでない」ということを除けば概ね今回のアリアも当てはまるのではないかと。
メジャーでない曲というのはストリートピアノなどで弾いても粗が目立ちにくいと思ってるからだけど、そもそもストリートピアノを弾くというシチュエーションはほとんどないし、あっても人気の少ないところでしか弾かないだろうから、弾けそうな弾きたい曲があれば試して損はないという発想。
もちろん弾けそうといっても、この曲は奥が深くてライフワークとして取り組むピアニストもいるようなので自分的に弾けた気になればそれでいいというスタンス。
まだ右手の8小節だけどそれなりに楽しいと思いつつ、普段やってる練習の合間にやっていこうと思ってるのでいつの間にかやらなくなってるかもしれないし(そうやってやらなくなった曲は数知れず)、続けられても技術的に困難と思ったらあんまり拘らずにいさぎよく諦めようとも思ってる今日この頃。