「ENGLISH JUKEBOX」を聴いてみました

先日のベストヒットUSAのゲストだった加藤友朗さんがメインパーソナリティーを務めるTOKYO FMの「ENGLISH JUKEBOX」という番組を聴いてみました。

先日のBS朝日「ベストヒットUSA」のゲストは加藤友朗さんでした。 ベストヒットUSAでミュージシャン以外のゲストは珍しい Wikipe...

番組構成

番組の構成は、だいたい下記のような感じでした。

今日取り上げる曲の紹介

2コーラスくらい(今回歌詞を紹介するところ?)まで曲を再生

2、3フレーズを解説して、その部分を再生

つづきの2、3フレーズを解説

以降、2コーラスが終わるまで解説と再生を繰り返す

曲全体を通して再生

プレゼントのお知らせ

オフィシャルTwtterのお知らせ

番組のメインである解説部分ですが、加藤さんが歌詞を読み上げつつ、それを訳しつつ用法や言葉の背景にあるものなどを淡々と解説していくものです。

ざっくりとした感想

センテンスごとに歌詞を加藤さん発音して解説していくのですが、意外とそれほど難しい英語は使われていないんだなー、などと感じるとともに、いかに自分が聞き取れていないのかということを感じました。

番組はとしては、まあ聴いていてそれほどためになるかと言われれば…、解説があまりに淡々と過ぎていくので、わたしのような低語学レベルでは、部分的にちょっとした気づきはあるものの、それほど得られるところが多いわけではない印象でした。

ただ、わたしのように英語を完全に独学でやっている身としては、英語に関する話題を見聞きすることに少し飢えている部分もあるので、こういった切り口の番組をたまに聴くのはいいかもしれません。

このあたり感覚は、わたしにとってはNHKのラジオやテレビの語学放送を視聴するのと同じです。

radikoのタイムフリーで聴くのがいいですね

ところで、わたしはこの番組をPCのブラウザでradikoのストリーミングで聴いたのですが、いまは「タイムフリー」という放送後1週間以内なら、あとで聴くことができるようになっていたんですね。

残念ながら聴くことができるのは1回だけ(聴取可能時間(3時間)内なら何回でも可)みたいですが、これなら放送時間に拘束されずに聴けます。

また、TOKYO FMの番組Webサイトには、一部ですが英文も掲載されているので、これを見ながら聴いて、繰り返し聴きたいところに戻って聴きなおすこともできるので、今後もときどき聴きたいと思います。

ニューヨーク・コロンビア大学付属病院の医師でありながら、大の洋楽フリークである加藤友朗が、ニューヨーカーが大好きなヒット曲を毎週1曲取り上げ、英語の歌の意味を聞き取るためのレッスンをお届けします。
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280