今年の1月からキーボード、5月からは電子ピアノを購入して特定の1曲を集中的に練習している進捗状況です。
前回(8月21日)の進捗状況はこちら。
課題曲は「Boogie Woogie Stomp」です。
暗譜
楽譜をどれだけ覚えたかという指標ですが、ようやく楽譜全体(169小節)を暗譜しました。一応これで曲の頭から最後までを通しで弾ける状態にはなりました。
練習状況
いまだに人前で弾ける状態ではないのは相変わらずです。
まったく前進してないわけではないですが、3歩進んで2歩下がる的な感じでしょうか。
先月の記事で書いてた、
いまは正確さや速さよりも、いかに気持ち良くリラックスして弾けるかということを考え始めていて、
というのは継続していて、そこに先月読んだ『ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと』(トーマス・マーク著)
で得たことを意識しながら弾くように心掛けています。
とくに指や手だけで弾いていたところは、腕や肩の位置や力加減、ときには上半身なども意識して、いかに脱力して弾くかということを念頭に練習しています。
そのために、ゆっくり弾きつつ苦手な部分を無意識下に追いやってごまかしていたような部分を意識して弾くようにしたりしてます。
だいたいは最初は頭から通しでゆっくり始めて、途中気になるところがあったらしばらくそこを集中的に練習してから先に進んで最後まで弾く、ということを何度か繰り返してます。
まとめ
しばらく前から始めたマンネリ化防止を目的とした、曲のつまみ食いですが、相変わらず下記のような曲をちょこちょこやってます。
Desperado (The Eagles)
Saturday in the Park (Chicago)
Lady Madonna (The Beatles)
Obladi Oblada (The Beatles)
Let It Be (The Beatles)
You Never Give Me Your Money (The Beatles)(*1)
*1:最近はあまり弾いてない
先月も書いてますが、あくまでも「つまみ食い」で、課題曲の合間の気休めにちょこっと弾くくらいですが、いい気分転換と指慣らしになってます。うまく弾けるとそれなりに気持ちいいですし。
あと、先月からやってる簡単な練習曲、
も、つまみ食い同様に少しずつやっていて、つまづきながらもそこそこ弾けるようになってきました。課題曲の進捗がなかなか目に見えにくい中、こういう比較的簡単な曲でわずかながらでも前進を感じて練習のモチベーション維持にしてます。