Lightning USBカメラアダプタ(もどき)を買いました。
中古で持ち出しは550円。
「もどき」というのはたぶんApple純正ではないから。
カメラアダプタという名称だけど、Android端末のOTGケーブルみたいなもので、iPhoneなどのLIghtningにUSB Type-Aメスコネクタを介してUSBメモリとかキーボードやマウスを繋いで使うことができるもので純正だと4000円とかする。
OTGケーブルなんてAndroidだったら100均で売ってたけどAppleモノは非純正でもそこそこする。
購入の目的は先日購入した中華EWIをUSB接続でiPhoneのGarageBandの音源を鳴らすため。
GarageBandのKeyboardの音源にはBrass Ensembleという管楽器が束になった音があり、これがホーンセクションみたいで気持ちよさそうだったので。
非純正ということでちゃんと認識するかちょっと心配だったけど、手持ちのiPhone8、6s共に問題なし。接続すると設定画面に「Apple USB Camera Adaptor」が出現しモデル番号にA1440という純正型番が表示される。
おそらくA1440のチップを使用または模しているのではないかと。
肝心の中華EWIの演奏については遅延もなく良好。やっぱBrass Ensembleはいいですな。テキトーにガッチャマンのイントロとか吹いても様になるというか単純に気持ちいい。
ちなみに、USBメモリやキーボード、マウス、デジカメなんかも問題なく接続できました。