わたしは昨年の4月からNHKの語学放送を視聴していて、NHKゴガクサイトにもユーザー登録して視聴対象の番組を登録して出席簿を記録していました。
この出席簿は年度毎にまとめて出席統計を見ることができるようになってるんですが、今年度に入ってもなかなか昨年度の出席統計を見ることができなかったんですが、さっきチェックしたらようやく見ることができるようになってました。
で、わたしの昨年の出席統計の状況です。
–
【Eテレ】
ニュースで英会話:71%(34/48回)
おとなの英会話(4月~9月放送分):100%(96/96回)
おとなの英会話(10月~3月放送分):97%(93/96回)
しごとの英会話:96%(186/196回)
–
【ラジオ】
英会話タイムトライアル:45%(110/245回)
基礎英語1:60%(151/252回)
基礎英語2:60%(152/252回)
基礎英語3:66%(166/252回)
ラジオ英会話:64%(157/245回)
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ(前期放送分):18%(22/120回)
エンジョイ・シンプル・イングリッシュ(後期放送分):96%(115/120回)
短期集中! 3か月英会話(10月~3月放送分):86%(62/72回)
う~む、もう少し出席率が高いんじゃないかと思ってたんですが意外と低い印象です。
年度の後半はかなり意識して視聴した記憶がありますが、前半は少し語学放送の効果などに半信半疑でやってた気がするので、その分出席率が低かったんではないかと。
でもまあ、この手の定期視聴があまり長続きしない自分にしてみればよくやったほうだと思います。
まあ、ほとんどは晩飯の準備やウクレレ練習がてらの「ながら視聴」が多かったんですけどね。なお、テキストはまったく買ってなくて視聴のみです。
ちなみに「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ(前期放送分)」の出席率が低いのは、聴いてても聴き取れない部分が多くて視聴優先度が低かったからで、後期は多少聴き取れるようになってきて、積極的にリスニング機会を得ようとしたからですかね。
同様に出席率低めの「英会話タイムトライアル」は、週5回放送のうち、あまり好きじゃない対話カラオケがある水曜以降はあまり聞かないことが多いからです。
視聴目的は、開始当初は英語学習を始めて3ヶ月くらいだったこともあり、基礎固めの意味合いが強く、加えて、メインの教材である音読パッケージはあまり語学的解説がないので、少しでも世界を広げようとやってました。
あまり細かいことは憶えてませんが、発音のコツや英会話ならではの表現、語彙や英語の勉強法など、いろいろな気づきやTIPSが得られたと思ってます。
そんなわけで、今年度も引き続き視聴してます。今年度の登録番組は以前の記事でも書きましたが以下のとおり。
・おもてなしの基礎英語(新番組)
・世界へ発信!SNS英語術(新番組)
・ボキャブライダー
…
【ラジオ】
・基礎英語0(新番組)
・基礎英語2
・基礎英語3
・ラジオ英会話
・エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
・英会話タイムトライアル
・遠山顕の英会話楽習(新番組)
・高校生からはじめる「現代英語」(今年度から登録)
・入門ビジネス英語(今年度から登録)
新番組を織り交ぜつつ、昨年度よりちょっとだけレベルを上げてます。いまのところ出席率はそこそこ高いつもり(90%は超えていると思う)です。