2018年1月からキーボード、同5月からは電子ピアノで練習している状況の記録です。
ここしばらくやってることは同じで昨年6月の記事に書いたパターンが基本。
最近は、当初から課題曲として練習を続けている「Boogie Woogie Stomp」をわりとしつこく練習してます。
以前だったら、運指を忘れないことも目的としつつ通しで弾きながら気になったところを少し繰り返し練習するという感じでした。
でもこういうやり方を長い間やってきて、多少は上達しつつもう少しなんとかならないものかと思うわけです。
以前も書いたと思いますが、当初は暗譜してひたすら繰り返し練習すればそのうちそれなりに弾けるようになるだろうと思ってたんですが、遅まきながらそうは甘くないといことが日を重ねるごとにはっきりわかってきたな、と。
若い頃なら、その思考的・肉体的柔軟性で反復練習のなかで違和感のあるところを無意識下で微調整しつつ上達するということもあるかもしれませんが、歳をとってくるとそういう柔軟性がなくなってきてるのか、できない部分をひたすら無為に練習し続けても修復するどころかできないことを強化してるんではないかと思うくらい。
で、試しに長い間できなかった部分を、運指や手や指、腕や体の向きなどを考えて、1小節とか数小節単位でいろいろパターンを変えて千本ノックのように繰り返しやてみるなんてことを始めました。
効果のほどは劇的とまではいきませんが、それなりに手応えを感じてます。
うまく弾けない部分がどうしてできなかったのかということを改めて考え、手や指、腕などの角度や運指パターンをいろいろ試すことによって改善のヒントが得られたりして、対策を考えて試すことで多少なりとも光が見えそうなことがわりとあります。
まあ、どれだけ考えても技術的に及ばないところは弾けないわけですが、わたしの課題曲はそれはど難易度は高くないと思ってるので、こういうトライ&エラーで修復していけばそのうち弾けるのではないかと期待しています。
ちなみに先月はスランプ防止のために「電子ピアノの音色を重ねる」なんてことを書きましたが、最近はエフェクトでコーラスをかけたりしてます。微妙なうねりが自分の下手さ微妙にスポイルしてくれます。
もちろんごまかしにすぎませんが、長く続けることが大事だと思ってるので自分をダマすことも必要ではないかと。