単4電池を単3電池として使用するためのスペーサーを買いました。
10個入り500円。
この手のやつは以前ダイソーに2個110円で売ってたんだけど最近は見かけなくなったのでネットで購入。
ダイソーのやつはシンプルな構造で筒状のマイナス側から電池を差し込むだけだったのに対して、これは真ん中で2つに分かれて電池を入れて閉じるようになってる。
なんとなく分かれた片方が散逸するフラグが既に立ってる気がするし、ダイソーの方がシンプルで気に入ってたけどもう売ってないのでしょうがない。
なんでこんなものを買ったのかとういうと、手持ちの電池を単4で統一しようかなと。
日常的に乾電池を使ってるものは、
・DVDレコーダーのリモコン
・キッチンスケール
・ガスコンロ
・トラックパッド
・マウス
・懐中電灯
・自転車用ライト
・壁掛け時計
・置き時計
・GPSロガー
・携帯ラジオ
.
【単4電池】
・テレビのリモコン
・ボイスレコーダー
・ポケットラジオ
・ベース用ヘッドホンアンプ
ざっと思いつくところではこんな感じ。
見ての通り圧倒的に単3が多い。ちなみに単3は昔から持ってるエネループでまだ使えるやつで一部まかなってます。
単4使用機器は使用頻度が少ないものだったり、使用頻度高めのやつは充電池を使用してるので乾電池のストックがなかなか減らない。
そうこうしてるうちにストックの乾電池が自然放電や液漏れで使えなくなってたら残念。かといって無理やりヘッドホンアンプなどでストックを消化するのもなんだか変な気がする。
だったらいっそ単4電池を単3使用機器で使えるようにして、基本的に単4で統一すればいいんじゃないかということで今回のスペーサー。
もちろん単3の方が単4より容量が少ないので電池の持ちは悪いけど、見ての通りそんなに持ちを気にしなければいけないものもない。
そんなわけで、在庫の単4電池を単3使用機器で消化しつつ、先日買ったダイソー単4のエネループもどきが普通に使えることがわかったので総単4充電池化を画策中。
このエネループもどきは品薄で売ってる店舗でも単4しかないことも多いので、そういった意味でもこのスペーサーが活躍しそう。
ただ、全ての単3使用機器を単4化するにはさらにスペーサーや充電池を買うことになりコスト的にどうかという気もするので、とりあえず手持ちの単4の乾電池を消化してスッキリしてから改めて考えようと思う今日この頃です。