テレビのHDDをデフラグ

うちのテレビは録画機能付きのREGZAで外付けのUSB HDDを接続してるんですが、最近電源を入れると登録済みのHDDとして認識されず初期化するか聞いてくるようになりました。

先月にもこの対処として「REGZA HDD Easy Repair」というUbuntuのツールを使って修復してしばらくは問題なかったのですが、

うちのテレビは録画機能付きのREGZAで外付けのUSB HDDを接続するようになっているんですが、昨年の夏にHDDが完全に壊れてしまい、 ...

最近は2日に1回くらいの割合で認識されないようになってきました。

認識されなくなっても、このツールを使えば認識するようになり、録画していた番組も復活するんですが問題の発生頻度が高すぎです。

で、ネットで調べるとデフラグするとよいという情報があったのでやってみることにしました。

作業は先のツール同様、Ubuntuのターミナルで行います。

まず、断片化の状態を調べるために、

sudo xfs_db -c frag -r /dev/sdd1

をやると、99.2%でした。もうほとんど断片化してるってことですね。

で、さっそくデフラグです。

sudo xfs_fsr /dev/sdd1

待つこと約1時間。デフラグ後に断片化の状態を見ると2.27%まで改善されました。これは効果が期待できそうな予感です。

この状態で念のため先のツール「REGZA HDD Easy Repair」をかけたあとにテレビに接続したところ無事認識しました。

しばらくこれで様子を見たいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280