
Win10のHDD→SSDクローンでハマる
中古のノートPCを買って、いろいろいじってひと心地ついたつもりだったんですが、容量問題でやってなかったSSD化を試そうと思い立ちました。 ...
日常生活という散歩を楽しむ日々
中古のノートPCを買って、いろいろいじってひと心地ついたつもりだったんですが、容量問題でやってなかったSSD化を試そうと思い立ちました。 ...
先日、ジャンクのWin10ノートPCを買い、リカバリとか設定とかでいろいろいじってます。 CPUは第3世代のCore i5で、メモリは...
先日、手持ちのWin10ノートPCの電源が入らなくなり、BIOS二次電池を換えれば復活するかどうかみたいな感じだったんですが、別途ノートPC...
Windows10のノートPCが起動不可になり、あとはCMOS二次電池の問題でなかったらオシャカだと思い、100均で適当な3Vボタン電池を買...
今度の日曜日(10月3日)は第1日曜日で「スカパー!無料の日」。 一昨年の8月からの恒例行事です。 今回は下記の番組を録画予定。...
Fire HD 8(2017、第7世代)を入手しました。 もちろん中古。 ポイントやポイントバックなどを考慮すると実際の...
先日、電子ピアノが壊れたという話を書きましたが、実はその少し前にノートPCも起動しなくなってます。 壊れたのはWindows10が入っ...
最近、公共の図書館で電子図書館のサービスを提供しているところが増えつつあるようですね。 わたしの住んでる東京市部でもいくつかの図書館で...
今度の日曜日(9月5日)は第1日曜日で「スカパー!無料の日」。 一昨年の8月からの恒例行事です。 今回は下記の番組を録画予定です...
リタイアした当初は、節約に勤しんでて、近所にいくつかあるスーパーを毎日のようにまわって、できるだけ安いものを入手することを考えてました。 ...