『あの頃、忌野清志郎と -ボスと私の40年-』
『あの頃、忌野清志郎と -ボスと私の40年-』(片岡たまき著)を読みました。 著者は、中学1年の時にテレビでRCサクセション(まだチャ...
日常生活という散歩を楽しむ日々
『あの頃、忌野清志郎と -ボスと私の40年-』(片岡たまき著)を読みました。 著者は、中学1年の時にテレビでRCサクセション(まだチャ...
『創造力は眠っているだけだ 人生を充実させる「8つのレッスン」』(ヤロン・ヘルマン著)を読みました。 著者は将来のイスラエル代表バスケ...
「新しい英語力の教室 同時通訳者が教える本当に使える英語術」(田中 慶子 著)を読みました。 最近英語学習に関する記事を書いてませんが...
『寂しい生活』(稲垣えみ子著)を読みました。 先日読んだ『老後とピアノ』と同じ著者ですな。 ブログには書いてないですが、この著者...
『老後とピアノ』(稲垣えみ子著)を読みました。 著者は私とほぼ同年代で50歳で会社を辞めて、いろいろ特徴的な生活をされている人でときど...
『統計学が最強の学問である』西内啓(ダイヤモンド社)より自分用メモ。 多くの統計学的手法を「広義の回帰分析」として統計学者から一般化線...
『45歳、ピアノ・レッスン!』(小貫信昭著)を読みました。 楽器全般に初心者である45歳(実際には46歳)の著者(音楽評論家)が、ピア...
最近、ちょっとAIに興味が出てきたんですが、改めてAIってなんだっけ?ということで事始めにわかりやすそうな本『文系AI人材になる』(野口竜司...
『医者に殺されない47の心得』(近藤誠著)を読みました。 先日『健康診断は受けてはいけない』を読んで「我が意を得たり」の気分になり、ほ...
『健康診断は受けてはいけない』(近藤誠 著)を読みました。 きっかけは、先日、自治体の健康診断のついでに受けた大腸がん検診で陽性判定を...