ローリングココナッツ#83をゲット
昨日、ウクレレのフリーマガジン「ローリングココナッツ」の#83をゲットしました。 今号の表紙と巻頭インタビューはナニワの光速ウ...
日常生活という散歩を楽しむ日々
昨日、ウクレレのフリーマガジン「ローリングココナッツ」の#83をゲットしました。 今号の表紙と巻頭インタビューはナニワの光速ウ...
昨晩、日テレの「NNNドキュメント」で「駅にピアノを置いたなら」というタイトルで、以前記事に書いた佐賀県の駅ピアノ、 が取り上...
『メタル脳 天才は残酷な音楽を好む』(中野信子著)を読みました。 どこかのブログで紹介されていて、わたしは思春期から30代前半あたり、...
いまのわたしのメインの趣味は電子ピアノですが、これがなかなかうまくならないもので、少しずつは前進している感覚はあるものの、思っている以上にな...
わたしが電子ピアノを弾くときに使ってる椅子は、むかし持ってたトレーニングドラムセット(下のやつみたいな) MAXTON...
昨年の1月からキーボード、5月からは電子ピアノを購入して特定の1曲を集中的に練習している進捗状況です。 前回(4月15日)の進捗状況は...
この4月に入ってから続々とストリートピアノが設置されてますが、 先週木曜日(4/25)に神奈川県横須賀市にも「ヨコスカ...
昨日の記事、 のつづきです。 買って帰ったBluetoothのオーディオレシーバーを開梱してみると、わりとキレイな状態で...
散歩など外で音楽を聴くときはipod touchにBluetoothのオーディオレシーバーをペアリングして、手持ちのカナル型イヤホンで聴いて...
埼玉県川越市にあるヤオコー川越美術館で誰でも弾けるピアノが始まったようです。 美術館でPianoを弾いてみませんか|ヤオコー川越美術館...