Wake on LANを試す

先日買ったWindowsノートPCここ10ヶ月常用してるMacのどちらを今後メインとするか検討中でひさびさにWindowsをメインとして試してます。

Macでは基本的にシャットダウンしないでスリープで使ってました。Windowsのときは迷わずシャットダウンしてたのに、なぜか自然と。

ネットで見てるとMac使いの人はスリープ運用の人が多いみたいですね。

純正キーボードならoption+command+イジェクトキーでスリープできるのも便利。

で、ノートPCをメインにする場合でも基本的にクラムシェルモード、つまりフタは閉じて外付けディスプレイ&USBキーボード&マウスで使おうと思ってます。

ところがこのPC、USBキーボード&マウスでスリープ解除できない。

というか本体のキーボード、トラックパッドでもできない。

電源ボタンでしか解除できないみたい。

デバイスマネージャーとかBIOS、レジストリとかいろいろいじってもダメだったので、たぶんそういう仕様ではないかと。

そこで考えたのがWake on LAN。

外からマジックパケットを送るとスリープ解除や電源オンができるというやつ。

ちなみにマジックパケットを送るのはiPhoneアプリ(Wolow)を想定。

名前は昔から聞いたことあったけど使ったことのない機能。

でもまあ、BIOSとWindowsを設定すればすぐに使えるんだろうと思ってたら、最初はなぜかうまく機能せず。

いろいろゴチャゴチャやったので何が悪くて何がよかったのかわからないけど、半日くらい格闘してようやく使えるようになりました。

ポイントはスリープ状態でルータ側のポートが通電してるかどうか(無線LANなしなので)ということと、Wake on LANアプリの設定の2つだったんではないかと。

前者はたぶんLANコネクタの爪が折れてて接触が甘くて配線確認などのためにルータを動かしたときに浮いた可能性。後者はアプリの設定でブロードキャストアドレスを設定すべきところをノートPCのIPアドレスを指定してたというしょうもない原因の気がする。ちょっと場当たり的過ぎだったかも。

てな感じで使えるようになったわけですが、これは便利ですな。例えるなら車のリモコンキーでドアを開けるような感覚。

ノートPCを閉じた状態でテーブルに置いておくと、天板の上にテレビのリモコンとかスマホ、CDとかいろいろ置いちゃっても、それらをどけることなくスマホでスリープ復帰。いい感じです。

ただ、このPCの場合、Wake on LANで電源オンできないみたい(なにか設定があるかもしれないが試してない)けど、スリープ運用メインなのでとりあえずOK。

なんだかんだで、まだまだWindows PCで遊んでます。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280