ことしの1月からはじめた英語学習ですが、
先週金曜日から中学一年生レベルから三年生レベルを通しでやることにしました。
各レベルでかかった時間
先週木曜日までは中三レベルをやっていたわけですが、自分でこれくらいでいいかな、というところまできました。
各レベルでかかった期間を比較すると、
中二レベル:2/14~4/10(実質1か月半くらい)
中三レベル:4/11~5/4(実質20日くらい)
こんな感じです。
中三レベルが、接続詞とか間接疑問文、関係代名詞、原形不定詞、関係副詞など、ちょっとややこしい感じの内容になっているにもかかわらず期間が短くなっています。
これはこの勉強方法にだいぶ慣れてきたおかげではないかと思います。
完璧ではないが、通し回しへ移行、そして次の教材へ
文法の理解度もそこそこ定着
まあ、各レベルで100%間違えないでできたことは実は一度もなく、CDの限られれたポーズ時間内で完璧に答えようとするには、もう少し鍛錬が必要な気もします。
ただ、このポーズ時間内という制限がなければ、かなり正解できる自信がついてきたので、文法の理解度としてはそこそこ定着しているのではないかと思います。
いい教材ではあると思うが…
あと、ほかの学習者の方も指摘されているとおり、この教材の場合、テキストとCDの不一致を含めた誤訳・誤植、ネイティブなら使わないような変な言い回しなどがあるということもあり、この教材をこのままずっとやり続けるのもちょっとどうかと思っています。
もちろん、わたしのような低レベルな人が中学英語の文法をやり直すには、この本のように単語が平易で文法に集中できるというのはすごく良くて、5か月そこそこで、ある程度文法の基礎固めができた感覚がつかめるところまで来れたのはこの本のおかげです。
最後の仕上げ
そんなわけで最後の仕上げとして、全レベルを通しで何回か回して次の教材に移ろうと考えています。
この4日間でこの通し回しをやってみた感じとしては、最初はけっこう忘れている部分とかあってボロボロでけっこうへこみましたが、昨日5回めくらいになってくると9割くらいはいけてる感じになってきました。
だいたいつまづくところも同じ感じになってきて、飽和状態も近い感じなので、あと何回かやったら次の教材ですかね。
上達の程度としては「まだまだ」
英語の上達の程度は、中二レベル終了時に感じていた、
●英語を発音するのが苦ではなくなった
→以前は恥ずかしさや自分の発音のダメダメさに発音するだけで嫌悪感があったが平気になってきた
●NHKの中学レベル語学放送のスキットの7~8割くらいが聞き取れるようになった
→以前は知っている単語や知らない単語でいちいち思考が一時停止すること多かったが、文章全体をまとめて聞き取ろうとする感じになってきた
の状態からそれほど変わってないと思います。
まあ、わずかながらも前進している感覚はありますが、具体例を挙げられるほど明らかな進歩にまでは至ってないかと。
というか少しずつわかってくるに従い、むしろ英語という海の広大さと深遠さに愕然とすることもしばしばですが…
次の教材
なお、次の教材は、ほかの瞬間英作文テキストをやるということも考えられますが、いま自分で課題として考えている、
・ボキャブラリー、イディオムを増やす
などを合わせてできるような教材も物色中です。