
今日から中三レベル開始(英語学習)
ことしの1月からはじめた英語学習ですが、今日から中学三年生レベルに入ることにしました。 中二レベルは実質1か月半かかった ...
ことしの1月からはじめた英語学習ですが、今日から中学三年生レベルに入ることにしました。 中二レベルは実質1か月半かかった ...
昨日の記事で待機電力の節電について書きました。 プラグ抜きにのめり込む 待機電力消費量が多いものとしては、冷蔵庫、テレビ...
おととしの春、リタイアしたてのわたしは待機電力の節電にいそしんでいました。 電源プラグをいかに手軽に抜くか 待機電力の節電といえ...
先日の記事でビックカメラのポイントの有効期限がせまっていることを書きました。 パナソニックのイヤホンにしました 結局、パ...
東京はいまが桜の見ごろですね。 平日・昼間・缶チューハイの恒例行事 わたしはこの時期、近所の桜並木や公園などに出向いて、平日の昼...
Yahoo! JAPANカードでポイント3倍のキャンペーンをやってますね。 どこでも3倍たまるキャンペーン わたしは普段使いのク...
以前の記事で国民年金の2年前納の手続きをしたことを書きましたが、その納付開始の通知が先月の終わりごろに届いてました。 しか...
マクドナルドの株主優待券を金券ショップで換金してきました。 2,700円になりました マクドナルドの株主優待は優待お食事券で、ハ...
3月の楽天チェックによる獲得ポイントは970ポイントでした。 ポイントの内訳 内訳は下記のとおりです。 来店ポイント:570ポイント(...
もう、おさいふPontaはキャンペーンやらなくなったんでしょうかね。 キャンペーンがない おさいふPontaのキャンペーンページ...