
ipod nano(6th)をダイソーNATOベルトで腕時計化
あまり使ってないipod nano(第6世代、8GB)を持ってるんですが、普段使いではipod touchを使うことが多く、なかなか出番がな...
日常生活という散歩を楽しむ日々
あまり使ってないipod nano(第6世代、8GB)を持ってるんですが、普段使いではipod touchを使うことが多く、なかなか出番がな...
うちで使ってるファンヒーターはいわゆるポンプ噴霧式というやつで消費電力は少ないんですが前シーズンの灯油など変質した灯油に弱いという性質があり...
わたしの普段使いのステレオイヤホンは、パナソニックのステレオイヤホン RP-HJE150 パナソニック カナル型イヤホ...
昨年の11月7日から、ダイソーで買ったドルコの両刃カミソリを使い始めました。 両刃カミソリなので両側に刃が付いてるわけですが、...
先月の今頃、M-AUDIOのUNOというMIDIをUSB接続するためのインターフェースケーブルを買いました。 また、そのしばら...
先日、約5ヶ月使った安物のBluetoothキーボードがお亡くなりになり、 使っているノートPCのもともとのキーボードは使えな...
エネループは寿命が近づくと充電してもエラーで充電できなくなったりしますよね。 そうなったエネループを、構造上エラーにならないダイソーの...
このところ、そんなものなくてもいいとかなんとか思いつつ、気軽に弾ける小さなキーボードを未練たらたらに物色しているわたしですが、 ...
昨日の記事に書いたように、今後の髭剃りをドルコのホルダーを使うことにしました。 替刃も買いました。 こちらもダイソーで売...
しばらく前から検討していた髭剃に使うカミソリですが、 先週の水曜日から使い始めたダイソーで買ったドルコの両刃カミソリ ...