
字を書いてると手がつる
以前から体のあちこちがつりがちで、寝起きの背伸び時の足や無理な前かがみであばら骨周辺がつるのはもちろん、手先の細かい作業で普段やらないような...
日常生活という散歩を楽しむ日々
以前から体のあちこちがつりがちで、寝起きの背伸び時の足や無理な前かがみであばら骨周辺がつるのはもちろん、手先の細かい作業で普段やらないような...
昨年の1月からキーボード、5月からは電子ピアノを購入して特定の1曲を集中的に練習している進捗状況です。 前回(11月16日)の進捗状況...
ニンテンドーDSの語学ソフト『もっとえいご漬け』を昨年1月に始めて1年11か月経ちました。 先月の記事はこちら。 惰性で...
わたしのような日常的にカミさん以外とは会話がないような非社交的生活を送っていると、ちょっとした社交的なことがストレスになったりします。 ...
スーパーマーケットのオーケーで今月3日から楽天ペイによる支払が対応されましたね。 これまでも、LINE PayとPayPayには対応し...
『シャンドール ピアノ教本―身体・音・表現』(ジョルジ シャンドール著)を読みました。 この手のピアノ本は、姿勢とか弾き方などの情報を...
先日、カミさんの実家へ行き、用事が済んだあと一人で散歩がてらちょっとした距離を歩きながら帰ることに。 こういう散歩のお供としてiPho...
3月に中古で108円で入手したエレコムのマウスを使ってて、エレコムから無料で提供されているマウスアシスタントという各ボタンの割り当てを変更で...
昨年の11月に買ったニンテンドーDSの英語学習ソフト『TOEIC(R) TEST DSトレーニング』 を、朝のルーチンワークの...
今日でブログ開設3周年となりました。 昨年の2周年のときの記事はこちら。 さりとて、昨年の記事にもあるとおり、内容のない...