先月の中頃からコロナウイルスの影響でスーパーの営業時間の変更があり、それまで毎朝日課にしていた日々の買い物&ローソン楽天チェックインを兼ねた散歩少し変えました。
そのときの方針としては、
・買い物は比較的空いてると思われる13時に自転車で行く。
ということにしてました。
その後、この変更の原因になったスーパーの営業時間も元に戻ったんですが、いまでもこのパターンが定着しつつあります。
買い物を自転車(前後カゴあり)で行くことで、多くの買物ができるようになり、週のはじめにその週の平日分の食材を買い、週の半ば以降に週末から翌週の始めにかけての買物をすることでほぼ週2回の買い物となりました。
朝の散歩もスーパーの縛りがなくなったので、いつもは行かないような方向へ出向いたり、歩きながら気分でルート変更したりと選択肢が拡がりました。
一応ローソン3軒をルートに含めるようにはしてますが、最近のローソンの当選確率を考えるとあまりこだわってもしょうがないと思いはじめてます。
いざこういう生活パターンになってみると、あまりに快適&合理的なのでなんでいままでこうしなかったんだとさえ思います。
とくにこれからの季節は午前中から30度に達っしたりして、昨年まではそんななかを汗だくで重い荷物を持って歩いていたことを考えると、自転車でサクッと終わらせるのはとても理にかなってます。
また、気分転換としての散歩としてはルートの自由度はもちろん、買い物と切り離すことで手ぶらだったり、買い物のことを考えなくてもいいのは精神的に良い影響があると感じてます。
きっとこういう何気なく習慣になってることで、意外と簡単に改善できることっていろいろあるんだろうな、と思いつつ今回のようになにかきっかけがないとなかなか変わらな、と。