無線LAN突然使用不可に(Ubuntu)

先日完成したUSBカメラ&不要ノートPCによるテレビドアホン、

先日完成したUSBカメラ&不要ノートPCによるテレビドアホン、 ですが、課題のひとつだったコマ落ち問題について、やはりUSB ...

は、その後カミさんにも話して先月20日くらいから24時間通電で運用してます。

この運用でちょっと困ったことが。

2~3日通電してると無線LANが使えなくなってしまいます。

最初はOSごと落ちてるんじゃないかと思ったんですが、ノートPCにキーボードなどを繋げると操作できるので無線LANだけが死んでる感じ。

無線LANで他のPCやスマホからアクセスすることでドアホンとして機能してるのでこれは問題です。

OSを再起動すれば何事もなかったかのように無線LANも使えるようになるんですが、なぜかその後数時間するとPCの電源が落ちてるというナゾ現象が発生します。

この状態で電源ONするとまた数日すると無線LANが…のループ。

というわけで、問題は無線LANと電源断という2つあるわけですが、まずは無線LANの問題に着手。

まずは、linuxでネットワークといえば定番の ifconfig コマンドでは無線LANのインターフェースそのものが表示されない状態。

じゃハード的にどうなってるのかということでlshwコマンドで、

lshw -C network

をやると、「Wireless interface」として認識されているものの DISABLED となっていて無効化されている様子。

対策をネットで調べて、ifup、ifconfig up、networking.serviceのrestartやPC本体の無線LANの物理的スイッチON/OFFなど試しましたが、まったく効果なし。

ちょっと打つ手がなくなった感じだったので、しょうがないのでその後例の再起動ループを繰り返しながら運用してました。

無線LANはPC内蔵のやつで、昔使ってたPCカードタイプの無線LANを試すことも考えたんですが、今朝ふと思いついて調べたらNetworkManagerってやつを再起動すればいいんじゃないかということで、

systemctl restart NetworkManager.service

をやってみたらPC再起動なしで無線LANが復活しました。

とりあえず、これで様子を見ようと思います。

電源断問題はいまのところ「無線LAN使用不可→PC再起動→電源断」という流れ以外では発生してないので、無線LAN問題と関係あるかわかりませんが、こちらもあわせて様子見です。

しかし、無煙LANが使えなかったりPCが落ちてたら、いざ来客があったときにドアホンとして機能しないかもというのは…う~む。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280