うちのプリンターはFAXも兼ねた複合機で、この前の日曜日の朝、カミさんがその子機から電話をがかけられないということでプリンター本体を見たら電源が落ちてました。
メーカー(ブラザー)のサポートサイトの電源関係の確認事項で、別のコンセントを試すとか、コンセントからプラグを抜いてしばらくしてから試すとか、電源ボタン押しながらプラグを挿すなどやってみましたがうんともすんとも。
前の晩には、かかってきた電話に本体の受話器で通話してたので、少なくともそのころまでは通電していたはず。
現象発生時にカミさんが本体を見た時、受話器が少しズレてたそうなんですが、それくらいのことで電源が落ちるとは考えにくいような。まだ買って2・3年くらいしかたってないし。
ヒューズでも切れてんじゃないかと思って、電源基板をチェックしようと思って分解を考えて本体表面を見ましたが、ネジらしいものが見当たらない。
ネットで調べてみましたがあまり情報がなく他機種の数少ない情報から推測するに、どうも上部のパーツを順に外していかないと電源基板までたどりつけなさそう。その手順もけっこうめんどくさそう。ということは元に戻すのも苦労しそう。
で、メーカーのオンラインチャットで問い合わたところ、修理に出すしかない&費用は送料込みで約18,000円固定とのこと。
同等機能の新品を買うと35,000円くらいするので約半額で修理できることになります。
個人的にはもっと安いプリンターでもよくて、それなら買い替えでも修理費用よりも安くすむんですが、カミさんがFAXとCD/DVDレーベル印刷機能が必須ということでそれなりの価格の機種が必要なわけです。
ネットの情報では、修理に出すと同社プリンターのトラブル筆頭格と思われる廃インクパッドを始め、いろいろパーツ交換してくれるという噂もあり、それなら長く使うためにも修理に出すのが良さげ。
と思いつつ、もしヒューズの問題でヒューズ交換だけされて帰ってきたら、そんなもんで18,000円取られるのも癪だし、修理費用が固定なら一度電源基板抽出にトライしてもいいかもと思いながらも「分解したら別料金」とか言われても困るな、などと逡巡してるのでした。