メカニカルキーボードのチャタリングを接点復活剤で

しばらく前に買ったメカニカルキーボード、最近「i」キーを押すとたまに「ii」と2回押したことになる症状が発生するように。いわゆるチャタリングですな。

でも心配ご無用、このキーボードはキースイッチを交換できるホットスワップ対応なので交換すればOK。

購入時にスペアのキースイッチが2個付いてたのでそれと交換すればいいわけですが、ひょっとしたら接点復活剤で復活するんじゃないかと試すことに。

ネット上ではキースイッチを分解してたりするけど、そこまでは面倒なのでステムを押し込んだ状態で隙間から少量の接点復活剤を注入することに。

接点復活剤はプラスチックにはよくないらしいので、本来はやはり分解して最小限の塗布にすべきなんでしょうけどダメになったら交換すればいいということで。

キースイッチを外さなくても作業できるけど、接点復活剤が飛び散って変なところに付着しないように外して作業。

注入後しばらくステムを上下させて馴染ませつつキースイッチを逆さにして手のひらにステムを何度か軽く当てたりして余分な接点復活剤を多少なりとも排出するイメージで。

で、あっさりチャタリングが解消しました。

以前は連続して「jijijijijijijiji」などと打ってたら何回かに一回は必ず「jii」になってたのがまったく発生しなくなりました。

あとは接点復活剤のプラスチックパーツへの影響がどうかですけど。

こういう個別のキーの不具合をピンポイントでなんとかできるというのがメカニカルキーボード(特にホットスワップ対応)の良さですな。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280