高齢の義母、80代後半なので多少なりとも認知症の気配はあったけど、強めの物忘れレベルだと思ってたのが最近進行が目立つように。
決定的なのは先日自分の娘(カミさん)に「誰?」と訊いたらしいこと。
他にもカミさんと一緒に病院を行ったのに誰と病院と行ったか思い出せない、さっきしまったばかりの通帳の場所が思い出せない、以前下ろしたお金を使ったと思ったら実は使ってなかったなどといったことが立て続けに起こるように。
義母本人も不安なのか以前より頻繁にカミさんに電話をかけてくるようになり、一緒にいてほしいような雰囲気。
カミさんはほぼ仕事を辞めたような状態だけど、それはそれでやることがありクルマで1時間かかる実家にそうそう行くわけにもいかず週1、2回買い物や病院などのために通っている。
で、カミさんが実家に行ったら行ったで翌朝寂しくなったのか必ずといっていいほど電話がかかってきたり、さっき電話したばかりなのに大した用事もなくまた電話がかかってきたり。
今回の認知症の進行とは別に以前から高齢ということもあり実家近辺に引っ越そうという話はしてたけど、より具体的かつ早急に進める必要がありそうな今日この頃。