オーム電機のRAD-T180N-Kというラジオを買いました。
中古で550円。
状態は表側は特にキズもなくキレイだけど、裏側はなにやらセメダインが付着したような謎の跡が数箇所あるもののちゃんと受信してくれます。
当初ボリュームのガリがかなり酷くてどうしようかと思ったんだけど、ボディの隙間から接点復活剤を少々吹きかけたら見事にガリがなくなりました。
ボリュームのような可変抵抗器のガリ対策に接点復活剤を使うのはよろしくないらしいけど、壊れても550円ということで。
ヨドバシカメラの製品情報によると2007年発売のようで、今は聞けない地上波1〜12chのテレビ音声のバンドがあったりワイドFMには非対応という古い仕様。ちなみに販売終了時価格は3,980円とのこと。
これの特徴はなんと言っても小ささ。40x78x15mmで重量は電池を入れても50gそこそこ。乾電池式でここまで小さいラジオはなかなかない。なくはないけど当然この価格では買えない。
なぜにいまさらラジオなのかというと、散歩中に気軽にラジオが聞けたらなあというのが動機。もう少し大きいポケットラジオも持ってるけど微妙に大きい&重くて選局がアナログでいまいちビシッと選局できなくてデジタル選局は以前からちょっと狙ってました。
で肝心の受信感度はというとFMはバッチリ。東京3局や埼玉のNACK5はもちろんFM富士も三ツ峠の中継局の電波がしっかり入る。一方、AMはイマイチでNHK2局とAFNくらい。よくわからないのも時々入るけど実用レベルではない。まあそのあたりはワイドFMでということなんでしょうか。
私の場合、基本的にAFNで時々NHK or NACK5という感じなのでこれでまったく問題ない。NHKは離島以外でワイドFMはないしAFNはワイドFM非対応なので。
ちなみにNHKもAFNも音質はイマイチ。まあそもそもAM音質だし、この小さい筐体内の細くて短いバーアンテナで受信してることを考えればしょうがない。
もちろんネットラジオならいずれもいい音で聞けるけどスマホのSIMは日本通信の基本1GB契約ということもありリアルラジオ。まあ散歩のBGMにそこまでは不要ということもあるし。
てなわけですっかり散歩のお供にラジオな今日この頃です。