テレビのHDDが寿命か

先日うちのテレビの録画用HDDが不調でデフラグした記事を書きました。

うちのテレビは録画機能付きのREGZAで外付けのUSB HDDを接続してるんですが、最近電源を入れると登録済みのHDDとして認識されず初期化...

ネットで見かけた不調な録画用HDDをデフラグしたら回復したという情報をもとにデフラグを実行して、断片化が99.2%だったところが2.27%まで改善したので期待したのですが、結果的にはなにも変わりませんでした。

症状は以前と同じく「HDDの電源を入れると登録済みのHDDとして認識されず初期化して登録するか聞いてくる」状態が多発するという状態です。

これはいよいよHDD本体が物理的に問題になってきているんではないかと考えて、CrystalDiskInfoというHDDの状態(S.M.A.R.T情報)を見るWindowsソフトにかけたところ「異常」と判定されました。

異常判定の理由は「代替処理済のセクタ数」のようで、詳しくはわかりませんが「読み取りに失敗したセクタを代替セクタに振り替えたセクタの数」ということになるんでしょうか。

これとテレビに接続したときの「初期化するか聞いてくる」現象との因果関係はわかりませんが、過去にこのソフトでセクタ関係で「異常」と判定された後、しばらくしたあとにWindowsで認識すらされなくなった記憶があるので、これはもうそろそろHDDとして寿命と考えた方がよさそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280