ごま塩は自作で経済的・健康的

わたしは平日の朝は毎朝玄米ご飯にごま塩をかけて食べています。

ごま塩は、スーパーで50gで73円を見つけてそれを使っていました。

ごまと塩を混ぜればいいじゃん

ある時ふと、単純にごまと塩を買っきて混ぜればいいんじゃないかと思い立ち、自作することにしました。

自作といっても、ごまと塩を混ぜるだけなので配分の問題です。

ネットでいろいろ見たところ、

手作りごま塩のレシピ/作り方:白ごはん.com

に、ごま6:塩1というのがあったので、これでトライしてみることにしました。

白すりごまは失敗、黒すりごまならOK

塩はとうぜん自宅にあるものを使い、ごまは白すりごましかなかったので、とりあえずこれを上記の配分で混ぜてみました。

しかし、これはちょっと失敗で、玄米ごはんの薄い茶色には白ごまの色が保護色みたいになって、どれくらいかかっているかよくわからない感じになってしまいました。

食べた感じも、味や香りが白ごまは薄く感じて玄米に負けてしまってる感じでした。

そこで、黒すりごまを買ってくることにしました。上記の参考サイトでは、すりごまではない炒りごまをさらに炒ってすり鉢で少しするようになっていますが、うちにはすり鉢がないので、黒すりごまにしました。

で、同様の配分で混ぜたところバッチリでした。黒ゴマの濃い香りもすりごまのせいか、ちゃんと感じられ、味もしっかりしています。

市販のごま塩は味を濃くするためにアミノ酸などが入っているらしいですが、そんなものはいらないですね。

すりごまで栄養の吸収アップ、塩も選べる、ヘルシー配分も

また、市販のごま塩で、すりごまを使っているものをわたしは見たことがないのですが、ごまは殻が栄養の吸収を妨げるらしいということを考えると、自作ですりごまを使ったごま塩の方が栄養のためにもいいのではないかと。

さらに、使用する塩も岩塩や海水塩など好みの塩を使えますし、配分を変えることで塩分ひかえめのヘルシーなごま塩だって作ることができます。

なんといっても経済的

今回の自作ごま塩の費用ですが、以前買っていたごま塩の50gの分量で換算すると、

粗塩(7.14g):1.65円
黒すりごま(42.86g):35.92円
——————————————-
合計(50g):37.57円

で、約半額ですみます。

やってることは単に塩とごまを混ぜるだけで手間もかからず、いいことしかない感じです。

きっと日常生活で気づけば、ちょっとしたいいことがほかにもたくさん埋もれているんでしょうね。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280