坊主頭試行3(13+3+1mm)

今年6月にセルフカットで、

トップを13mm、襟足〜後頭部を1mm、後頭部とトップの中間及びサイドを3mm

にして3ヶ月弱、少し伸びてトップは3cmくらいになり近頃の鶴見慎吾さんとかひところの矢沢永吉さんみたいないい感じの短髪になんですが、耳の上に少し被るようになってきたのでカットすることにしました。

今回も基本的に仕様は前回と同じですが、前回は長めの髪だったのである程度ハサミでカットしてからバリカンを入れたけど今回は全体に短いのでいきなりバリカン。

短髪にバリカンはサクサク刈れて結局最後までバリカンだけですみました。

ちなみに前回、

後頭部とトップの中間の3mmは13mmと1mmのギャップをグラデーションにしようと思ったんですが、ちょっと不自然な段がうっすらとできたので5 or 7mmにするか、もう一段階9mmくらいのエリアを作った方が自然だったかも。

という反省点があったので、今回は境目周辺にカチューシャをガイドにして3,5,7,9mmと段階的にバリカンを入れたんですが、1mmと3mmの間は境目がはっきり残ってグラデーションにはならないですな。

間に2mmがあるといいのかもしれないけど手持ちのバリカンが2mm刻みでしか調整できないのでこのあたりが限界かも。

とりあえずこのスタイルで自分的坊主頭は定着しそうな気がします。

坊主頭にするバリカン操作もそこそこ慣れてきて、外見的にも自分の坊主姿に違和感がなくなり、まだまだ暑い日が続く昨今、やはり坊主頭は最強。やめられません。

ただ不安要素は使ってるバリカン。退職直後の2015年に買ったやつなのでもう10年使ってコードの被覆が劣化でボロボロ剥がれてきました。

あとモーターなのか刃なのかわからないけど刈ってるっときの音がたまに不安定になったりして、刈ってる最中に故障したら中途半端な坊主頭状態でどうすんだみたいな気がしてそろそろ買い替えどきかも。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280