この9年くらい湯シャン(シャンプーを使わずにお湯のみで洗髪)をしてました。その間、シャンプーを使ったのは2020年の一時期のみ。
湯シャンの目的はシャンプーを使わないことで頭髪に残る油分によるコシとボリューム。頭髪が細くペタンコになってしまうのでそれを補う目的で。
でも、坊主頭をやりはじめてみたらとても快適なのでこれを常態化しようと思いはじめてます。
で、先日スーパー銭湯に行った時に坊主頭なら頭髪のコシとかボリュームは関係ないと思い立ってシャンプーを使ったら、当たり前だけど湯シャンよりスッキリするわけで。
このところ湯シャンした翌日にはフケが多くなってきたり痒くなったりするようになってきたので、シャンプーだったら改善するんじゃないかというのもあって。
で、今回シャンプーを使ってみたら翌日でもフケや痒みはほとんどない。やっぱ泡の力は偉大なのかも。
これはいいってんでシャンプー買おうかと思ったんですが、坊主頭だから別に石鹸とか台所洗剤でもいいんじゃないかと調べてみたら、アルカリ性とかだと洗浄力が強すぎて頭皮によくないらしい。
で、うちの台所洗剤(キュキュット無香性)を見たら弱酸性。ネットで調べたら水で薄めると中性になるとある。これなら大丈夫なんじゃないかと使ってみることに。
なんで台所洗剤なのかというと、このところ毎朝起床直後に台所の蛇口をシャワーモードにして頭を洗うようになり目の前に台所洗剤があるので。
実はYouTubeでキュキュットで洗髪してる動画でよくないイメージもちょっとあったんですが、原液ではなく少量をスポンジで泡立ててから泡で洗うようにしてます。
数日やってるけど痒みとかフケ、頭皮の異常などは今のところなし。しばらく様子をみようかと。
わざわざシャンプーでなく台所洗剤で洗う人はいないと思いますが、あくまでも個人的な試行なので自己責任で。