
gpsbabel ロールオーバー対策、メートル表示など
古いGPSロガーm-241cを引っ張り出してきて自転車散歩で使ってます。 ログの抽出はgpsbabelというWindowsアプリでKM...
古いGPSロガーm-241cを引っ張り出してきて自転車散歩で使ってます。 ログの抽出はgpsbabelというWindowsアプリでKM...
自転車でのちょっとした遠出時に着信があった時にすぐに出られるようにしようというきっかけでスマートウォッチを買おうかと思い始め、で、どうせなら...
今年の4月に中古でオーディオテクニカのモニターヘッドホンATH-M20xBTを買いました。 Bluetooth接続もできるし3.5mm...
しばらく前になりますが、ウクレレのフリーマガジン「ローリングココナッツ」の#103を入手しました。 表紙と巻頭インタビューはサ...
2022年からやってるPythonで組んだ予想モデルでネット上のボートレース情報を元に予想した結果です。あくまでも予想と答え合わせだけなので...
メルカリの販売状況の個人的記録です。 先月の出品状況は下記のとおり。 新規出品数:0 販売点数:6 販売利益:3,938円 平...
ローソンの楽天チェックのチェックインくじの月間当選確率の個人的な記録です。 このくじの当選確率は楽天チェックアプリ内のローソンの店舗ペ...
先月の楽天チェックによる獲得ポイントは79ポイントでした。 ポイントの内訳 内訳は下記のとおり。 来店ポイント:79ポイント(50、+...
スマートウォッチ熱が発動後、使用頻度を考えると高機能(高額)なやつは要らないということで、欲しいと思ってた機能を別の手段でカバーすべく模索す...
先日、Holux m-241cというGPSロガーからログをPCに抽出する方法について、Lubuntuでgpsbabelを使えばOKと書きまし...