
USBカメラでテレビドアホン化計画(内蔵HDD化)
先日完成したUSBカメラ&不要ノートPCによるテレビドアホン、 ですが、課題のひとつだったコマ落ち問題について、やはりUSB ...
日常生活という散歩を楽しむ日々
先日完成したUSBカメラ&不要ノートPCによるテレビドアホン、 ですが、課題のひとつだったコマ落ち問題について、やはりUSB ...
うちのプリンターはFAXも兼ねた複合機で、この前の日曜日の朝、カミさんがその子機から電話をがかけられないということでプリンター本体を見たら電...
一昨年の11月に買ったニンテンドーDSの英語学習ソフト『TOEIC(R) TEST DSトレーニング』 を、朝のルーチンワーク...
ローソンの楽天チェックのチェックインくじの月間当選確率の個人的な記録です。 このくじの当選確率は楽天チェックアプリ内のローソンの店舗ペ...
先月の楽天チェックによる獲得ポイントは155ポイントでした。 ポイントの内訳 内訳は下記のとおりです。 来店ポイント:155ポイント(...
今月24日から今日までメルペイスマート払いによる50%還元キャンペーンが実施されてますね。 気づくのが遅かったんですが、とりあえずロー...
先日、普段使いのサンダルをダイソーのクロックスもどきにしたんですが、 この記事に、 悪路じゃなくても舗装路の点字ブロック、と...
今度の日曜日(2月2日)は第1日曜日で「スカパー!無料の日」です。 昨年の8月から観始めて、毎月の恒例行事となってます(9月は失念して...
先日のUSBカメラとノートPCを使ったテレビドアホン構築で、玄関に置いたノートPC(Linux)に居間のPCからGUIでアクセスできるように...
先日、ランタン・ミニストーブの足温箱に柱を追加した記事を書きましたが、その記事でも書いていたように、 ただ、柱と土台の固定が緩くて少しグラ...