
ATH-M20xBTボタン修理
今年4月に買ったオーディオテクニカのヘッドホンATH-M20xBT、最近は寒いのでイヤーマフも兼ねて散歩時ののお供として大活躍ですがボタンの...
日常生活という散歩を楽しむ日々
今年4月に買ったオーディオテクニカのヘッドホンATH-M20xBT、最近は寒いのでイヤーマフも兼ねて散歩時ののお供として大活躍ですがボタンの...
しばらく前に中古でSXのジャズベースを買い、当初はそれほど気にならなかったんですが使っていくうちにフレットのバリが気になってきました。 ...
2018年1月からキーボード、同5月からは電子ピアノの練習状況の記録です。 練習パターンは前回同様、 ・1日めは一昨年6月の記事で書...
しばらく前から毎日のようにエレキベースを練習してるわけですが、椅子に座ってやってます。 エレキギターだったら特に不都合はないんだけど、...
今朝、いつも買ってる納豆のパッケージを開けるとなんか違う。 納豆の上に乗ってるフィルムがいつもは納豆にピッタリ張り付いてるのに少し浮い...
単4電池を単3電池として使用するためのスペーサーを買いました。 10個入り500円。 この手のやつは以前ダイソーに2個1...
ベースの指板が見るからにカラッカラなのでオレンジオイルを買って塗ることにしました。 ポイント利用で持ち出しは370円ほど。 ...
しばらく前になりますが、ウクレレのフリーマガジン「ローリングココナッツ」の#105を入手しました。 表紙と巻頭インタビ...
2022年からやってるPythonで組んだ予想モデルでネット上のボートレース情報を元に予想した結果です。あくまでも予想と答え合わせだけなので...
本日、ブログ開設8周年となりました。 前回、7周年のときの記事はこちら。 この記事の時点の記事数が1,789、本記事執筆時点での...