オーディオテクニカのヘッドホンATH-M50に3.5mmステレオヘッドホンジャックを付けて、ケーブルの差込が邪魔にならないようにL型アダプタを使ってます。
このアダプタ、使ってるとクルクル回転するので端子の金属が削れてダメになってしまう。
今年の春に二代目アダプタを買ったんだけど最近片方の接触が悪くなってきたと思ったらやはり削れてました。
で三代目を購入したんですが今回はちょっと違うやつを。

上2つは左が初代、右が二代目(カモン 435-L 180円)、下左が今回購入したアダプタで(カモン 35S-L 180円)右は0.12mケーブル付のもの(カモン 35S-0121 150円)。今回も秋葉原の千石電商で。
違うやつにしたのは材質が変わって削れにくなってたらという期待とケーブル付だと多少は回転しにくくなってくれたりしないかという期待。
ちなみに先代は4極プラグだったけど今回はいずれも3極プラグ。コントローラ付イヤホンなどでスマホに有線接続することはないので問題なし。
二代目は初代ほど酷使してなくて買って半年くらいしか経ってないのにあっさりダメになったけどさて今回はどうなるか。