テレビのHDDを交換(3回め)

うちではテレビの録画に外付けのUSB HDDを使っているんですが、昨年の8月に壊れて、

うちのテレビのHDDが壊れました。 少し前から再生中に突然停止することが多くなってきて、そろそろやばいかなーと思っていたら、ある日、録...

その後、何度か交換していて、一部IDEのHDDを使ったりしながらも運用ベースでは、まず同年10月に320GB、

以前うちのテレビ(東芝のREGZA 37Z1)の録画用に接続していたポータブルHDD(アイ・オー・データ機器のHDPN-U500K)が壊れた...

さらに、今年5月に120GB、

先日うちのテレビのHDDがもうそろそろ寿命が来てるという記事を書きました。 「HDDの電源を入れると登録済みのHDDとして認識...

と2回交換してきました。

その最後のHDDも先々週にちょっと怪しくなってきて、

うちのテレビには録画用にUSB接続のHDDを付けているんですが、先週の木曜日(10/4)に カミさんが録画番組を見ようとしてエラーになったと...

ついに昨日の朝、録画予約が失敗したあとPCに接続しても認識しないというこれまでにない現象が発生しました。

その後、なにもしてないのになぜかテレビで認識できるようになり、録画もできたんですが、やはり挙動が怪しいので交換することにしました。

なお、ちょくちょくHDDが壊れるのは、交換に使用してきたHDDがCrystalDiskInfo(Windowsソフト)で「代替処理保留中のセクタ数」などが理由で状態が「注意」と表示されてきたもので、もともと寿命が近いと言えるようなものだったからだと思います。

手持ちの難アリ有閑HDDを使い切る目的も含めて交換してきた感じです。

今回交換に使用したHDDは、使わなくなったノートPCからわざわざ取り外したもので、前出のソフトでは「正常」と判定されているものなので長く使えるんではないかと期待してます。

容量が80GBと少なくて8時間くらいしか録画できないですが、うちでは「録ったらなるべく早く見て消す」という習慣が確立しているのでおそらく問題ないです。

足りないようだったら新品あるいは中古のHDDを物色しようかと。あるいは、もう有閑HDDの在庫がないので、今回のHDDが短命だった場合を考えて早めに物色しておいたほうがいいかも。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280