
ランタンの代替ホヤにアルミ缶を試す
しばらく前に、古い灯油の消費用に足元のミニストーブとして使ってるランタン(デイツ80)の割れたホヤの代わりに他のランタンの小さいホヤ(以下、...
日常生活という散歩を楽しむ日々
しばらく前に、古い灯油の消費用に足元のミニストーブとして使ってるランタン(デイツ80)の割れたホヤの代わりに他のランタンの小さいホヤ(以下、...
一昨年の9月に始めたニンテンドーDSの語学ソフト『えいご漬け』ですが、今月で1年と4ヶ月経ちました。 毎度のことながら、昨日の記事の『...
ニンテンドーDSの語学ソフト『もっとえいご漬け』を1月に始めて1年経ちました。 先月の記事はこちら。 ほぼ毎日、目覚めの...
先日、ハードオフで買った324円のコンパクトUSBキーボード、 ですが、この記事でも書いたように、 ファンクションキーが小さ...
一昨年の今日あたりに英語を開始してそろそろ2周年になります。 1周年のときの記事がこちら。 この記事のタイトルに「メイン...
古い灯油の消費用に足元のミニストーブとして使ってるランタン(デイツ80) のホヤを、先月、割ってしまいました。 ...
カミさんの年末年始休暇が一昨日の日曜日で終わり、昨日から通常営業に、と行きたいところだったんですが、昨日今日と続けて買い物と英語学習を兼ねた...
うちではホームベーカリーで作ったピザ生地でピザを焼いたり、トーストや惣菜のコロッケや唐揚げなどの惣菜の温めなどに魚焼きグリルを使ってます。 ...
先月の今頃、M-AUDIOのUNOというMIDIをUSB接続するためのインターフェースケーブルを買いました。 また、そのしばら...
わたしがメインで使ってるスマホはNexus5ですが、電源まわりで何度かトラブルに遭ってます。 夏は熱暴走かと思...