Ducky One 3 mini入手

Ducky One 3 miniキーボードを買いました。中古で約4000円。

このキーボード、5月にZiyouLang K68キーボードを買った頃に大本命として物色してたキーボードで自分にとっての最大の特徴はマウス機能とホットスワップ。

ただ新品で約2万円、中古でも状態の良さそうなやつは1万円を切るのは珍しくて手を出しかねてたところに1100円のK68を見つけて購入した経緯が。

以降、K68のキータッチが気持ちよくて小型でワイヤレスという取り回しの良さもあり、もうこれでいいかなと思ってたんですが、一方ではぼんやりと「次買うとしたらDucky One 3 mini」と思っていたと。

しかしまあこのシリーズの初代や2はたまに見かけるけど3は見たことがなく全く期待せずに物色してたところに先日ハードオフのジャンクで5500円というのを見つけて再燃。

ジャンクの理由は「使用感多、キズ、汚れあり」であるものの全キー反応確認済みとのことだったのでうっかり買いそうになったところを一旦踏みとどまって改めてネットで物色することに。

で、ネットで別のリサイクルショップで5000円で3ヶ月保証つきというのを見つけて実店舗に行ったら店頭ではなぜか4000円で状態も良さそうということで即決。

しかもネットでも店頭でも付属品について記載がなく本体のみだと思ってたら、レジで奥から付属品として元箱が。帰宅後開けてみたらUSBケーブル、スペアキー、キーや軸のリムーバーなどほぼ全付かも。

状態としてはA,R,W,E,D,C,左Shift,左Ctrlキーあたりに少しテカリがあるのと右Ctrl側面に小さい粘着質の物体が付着してたくらいで全体的には小傷がある程度で良好な状態。

Mac miniで軽く動作確認をしたところ特に問題ない様子で、これはいい買い物したんではないかと思う今日この頃。

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

スポンサーリンク
1st-336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
1st-336×280