BDレコーダーのリモコン接触不良にアルミホイル
BDレコーダーのリモコンの一部ボタンがちょくちょく効きが悪くなってきてる。 特に30秒送りと黄色ボタン。いずれもけっこう多用(黄色ボタ...
日常生活という散歩を楽しむ日々
BDレコーダーのリモコンの一部ボタンがちょくちょく効きが悪くなってきてる。 特に30秒送りと黄色ボタン。いずれもけっこう多用(黄色ボタ...
今度の日曜日(11月2日)は第1日曜日で「スカパー!無料の日」。 時々失念しますが、2019年8月から洋楽やジャズなど気になる番組を録...
オーディオテクニカのヘッドホンATH-M50に3.5mmステレオヘッドホンジャックを付けて、ケーブルの差込が邪魔にならないようにL型アダプタ...
先日セリアでUSB Type-C直角変換アダプターを買った時にSDカードリーダーも売ってたのでついでに買いました。 うちのMa...
先日買ったDuckyの有線キーボード用にUSBの直角変換アダプタを買いました。 セリアで110円。 キーボードの奥側にU...
電子ピアノでゴルトベルク変奏曲のアリアの練習を始めました。といってもまだ右手の8小節くらいですが。 きっかけは先日のスカパー無料の日で...
先日買ったメカニカルキーボードDucky One 3 mini。 その後、中古キーボード購入時恒例の全キーお湯で丸洗いをしてメインとし...
Ducky One 3 miniキーボードを買いました。中古で約4000円。 このキーボード、5月にZiyouLang K68...
2018年1月からキーボード、同5月からは電子ピアノの練習状況の記録です。 練習パターンはしばらく前からの、 ・新しく取り組...
写真趣味の真似ごとをしつつデジカメを物色する日々が続いてます。 半月ほど前は、 PENTAX MX-1 →E-PL3 →DMC-...