
中華EWI入手
しばらく前に電子リコーダーのエレフエに興味津々だったんですが中華EWIを買っちゃいました。中古で6000円くらい。 ひと頃はエレフエを...
日常生活という散歩を楽しむ日々
しばらく前に電子リコーダーのエレフエに興味津々だったんですが中華EWIを買っちゃいました。中古で6000円くらい。 ひと頃はエレフエを...
しばらく前になりますが、ウクレレのフリーマガジン「ローリングココナッツ」の#106を入手しました。 表紙と巻頭インタビ...
先日の記事で書いたように久々に新しい曲の練習を始めました。 曲はドビュッシーの「ヒースの茂る荒れ地」。 この曲を選んだ理由は、 ...
2018年1月からキーボード、同5月からは電子ピアノの練習状況の記録です。 練習パターンは、 ・1日めは一昨年6月の記事で書いたよう...
最近、妙にリコーダーが吹きたくなってきてる。 きっかけはちょっと思い出せないけど、もともと会社を辞めた初期の頃に趣味のひとつと考えてリ...
ようやく自宅のオーディオ環境が固まった気がするのでメモっときます。 【部屋全体向け】 アンプ:ELEGIANT F900S(Mac mi...
中華デジタルアンプELEGIANT F900Sを買いました。 新品でクーポンやキャンペーン、ポイントなどを勘案すると持ち出しは...
DENONのCD/MDミニコンポ、D-C7USBを入手しました。 中古のジャンクで1,000円くらい(スピーカー、リモコン、電...
2018年1月からキーボード、同5月からは電子ピアノの練習状況の記録です。 早いもので6年も経ってしまいました。 練習パターンはほぼ前回...
今年4月に買ったオーディオテクニカのヘッドホンATH-M20xBT、最近は寒いのでイヤーマフも兼ねて散歩時ののお供として大活躍ですがボタンの...